pagetop

TOP

MENU

TEL

MAIL

MAP

神戸市兵庫区でなかなか良くならない痛みや痺れ、肩こりや骨盤の歪みにお悩みなら|かとう鍼灸整骨院

かとう鍼灸整骨院

保険適用

交通事故治療

駐車場完備

ご予約、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
電話0120-652-058 午前 08:00 ~ 12:00 午後 16:00 ~ 20:00

ブログBlog

首から肩上腕にかけての痛みやしびれがでてしまうのはなぜ?

2019年05月10日

首から肩上腕にかけての痛みやしびれがでてしまうのはなぜ?                 

こんにちは、かとう鍼灸整骨院の福山です。

今回は、首から肩上腕にかけてなぜ痛みやしびれが起きてしまうのか、原因や症状の特徴を書いていきたいと思います。

 

首から肩上腕の痛みの原因

首から肩上腕にかけての痛みの原因となるのは、日常生活の習慣や仕事の作業の仕方により頚椎がゆがむからと考えています。また痛む場所やどんな風に痛むのかによって原因は様々です。自分自身でも気が付いていない生活習慣により、徐々に症状が現れてきます。

例えば、よく体を右に向けて作業をしていると、頚椎のゆがみが右にズレておこります。そのゆがみが原因で、神経が圧迫されたり筋肉の組織が伸びたり・縮こまってしまい筋肉のバランスが悪くなってしまうのです。それにより徐々に痛みとして感じる受容器が反応して痛みとして感じるようになります。

痛みとして強く感じるレベルになると、頚椎のゆがみだけでなく体全体のゆがみが現れている可能性もあります。そうなると、痛みが出てこないように少しずつ体のゆがみに合わせて体を使う生活や仕事の作業をするようになってしまいます。すると、本来は筋肉だけの痛みの問題であれば人間の自然治癒力で回復するはずですが、骨格の問題もあり自然治癒力だけでは治りきらず、痛みを継続して感じるようになります。

また現在、89割の方はストレートネックの兆候があり、その点も首から肩上腕の痛みの原因となっている可能性があります。

12割の方は筋肉の問題であり、ほとんどの場合、骨格の問題となることが考えられます。

                                                                                                                               

首から肩上腕のしびれについて

首から肩上腕のしびれですが、はじめは、首のこり・肩のこりとして感じることもあります。そして、少しずつそのゆがみが腕にかけて「重い」「だるい」感覚になり、生活に支障が出てくるレベルになったりします。

首の中には脊髄が通っており、そこから首や肩や腕を支配しています。

頚椎のゆがむ部分によって支配されているエリアに症状が現れます。症状によって痛みだけを感じる場合もあれば、しびれのみ感じる場合があります。

手全体もしくは指先のみが「びりびり」「ぴりぴり」する感覚となり、まるで手袋をしているような感覚になる場合もあります。

しびれが上肢の場合、原因は頚椎だけではなく、頚椎から指先まで広い範囲で考えられます。代表的なのは胸郭出口症候群・肘部管症候群・手根管症候群で、神経が圧迫を受けやすい場所があります。その場合、どこが原因なのかを検査をする必要があります。

しびれは痛みと違い日常生活に支障が出たり仕事の作業が出来なくなったりすることが少ないので、症状としてしびれが気になったタイミングで来院されることが多いです。

来院される方は、しびれの原因がとくにわからない場合が多いですが、1日の時間の中で下を向く動作が多い方が症状として現れやすいです。デスクワークや習い事で手先をよく使う際など、集中する時についつい頭が下に向いてしまうことが原因として考えられます。徐々に頚椎のゆがみが下を向くことにより、頚椎の生理的湾曲の前弯がなくなっていき、ストレートネックになりやすいのです。それにより神経が圧迫されしびれとして症状が現れてしまいます。

なぜストレートネックが良くないのかというと、頭の重みは約5kgありますが、その重みがストレートネックの場合は約30kgの負担になってしまうからです。頭の重みにより頚椎の関節と関節のすき間が縮こまってしまうと、そこに存在する多くの神経が圧迫されてしまうのです。

また下位頚椎が圧迫されると首や肩の痛み・手・腕のしびれが現れやすくなります。さらに頚椎と頚椎の間にある椎間板が圧迫されると「頚椎ヘルニア」になるケースもあります。

体のゆがみからくる症状は様々なので一度日常生活の習慣や仕事での作業の仕方を見直すことも大事になります。

 

症状の対策

当院でも痛みの症状やしびれの症状を改善するように施術を行います。そして症状によって対策する方法は変わりますが、日常生活の習慣・仕事での作業がどのようにしているのかを見直すことが大事です。

当院では症状を改善するため、骨格の問題か筋肉の問題か判断したのち施術を行います。ただし患者様によって症状の改善傾向が違います。それは、日常生活と仕事の作業の仕方が違うからです。生活環境や仕事の環境を確認し症状の改善傾向を伝えていきます。それにより症状が出にくくなるような生活の時間を増やしてほしいからです。

筋肉の問題であれば、筋肉の疲労によるものですので「ストレッチや運動を行う」「猫背や姿勢が崩れないように気を付ける」。また十分な睡眠やお風呂で体を温める事をお勧めします。

問題は、それらを行っても改善しにくい骨格の問題です。

人間の体は、どんな時でもバランスを取りながら生活をしています。ただ立っているときも座っているだけのときも、体中の筋肉を支えながらバランスを保っています。

正しい姿勢でないと不安定な状態で体を支え続けているため、筋肉を過剰に使っていることになります。

当院では、それぞれどこが原因になっているのかを把握するため、患者様一人一人、姿勢のチェックを行うようにしています。またセルフケアとして必要な対策も指導を行っています。

痛みやしびれが気になられましたら、当院で対応しておりますので、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

このブログを書いたスタッフ

[柔道整復師]

福山 維新(ふくやま いしん)

学生時代は、卓球・陸上に励んでまいりました。 趣味はランニング・自転車・旅行です。

WEB予約はこちらから 24時間受付中
産後骨盤矯正のご案内

新着ブログ

「ひよこクラブ」赤ちゃんを持つお母さんを応援する整骨院として紹介されました!! LINE Instgram KID’S ROOM BLOG かとう鍼灸整骨院オフィシャルブログ

お役立ち記事一覧

ご予約、ご相談など
お気軽にお問い合わせください。
電話0120-652-058 午前 08:00 ~ 12:00 午後 16:00 ~ 20:00