pagetop

TOP

MENU

TEL

MAIL

MAP

神戸市兵庫区でなかなか良くならない痛みや痺れ、肩こりや骨盤の歪みにお悩みなら|かとう鍼灸整骨院

かとう鍼灸整骨院

保険適用

交通事故治療

駐車場完備

ご予約、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
電話0120-652-058 午前 08:00 ~ 12:00 午後 16:00 ~ 20:00

ブログBlog

O脚矯正で美脚と健康を手に入れる!効果的な施術メニューと選び方

2025年05月05日

「脚の形が気になって、スキニーパンツを履くのをためらってしまう」
「立ち姿を写真で見ると、O脚が目立って自信が持てない」
こうしたO脚に関するお悩みは、当院にも多く寄せられています。

O脚は見た目だけの問題と思われがちですが、実はそのままにしてしまうと体のバランスが崩れ、膝や腰の痛み、歩行の不安定、疲れやすさなど、全身に悪影響を及ぼす可能性もあります。本記事では、神戸市兵庫区にあるかとう鍼灸整骨院の柔道整復師が、O脚矯正の基本から整骨院での改善法、整骨院選びのポイントまで詳しく解説します。

O脚の原因とは?まずは“自分の脚の状態”を知ろう

O脚は立ったときに両膝が外側に向かって開き、太ももや膝の内側がつかず、脚全体がアルファベットの「O」のような形になる状態を指します。見た目の悩みにとどまらず、体の中心である骨盤や股関節、膝関節に負担をかけ、身体全体のバランスを崩す原因にもなります。主な原因と考えられているものに次のようなものがあります。

O脚の主な原因

  • 筋肉のアンバランス
    膝周りの内転筋・外側広筋など、特定の筋肉の発達や弱化によるバランスの崩れ
  • 骨盤の歪み
    骨盤が前に傾いていたり、脚のつけ根が外側に開いたりしていると、O脚になりやすい
  • 生活習慣の影響
    あぐら・横座り・女の子座り・ヒール靴などが日常化している方は要注意
  • 遺伝的要因
    ご家族にO脚傾向がある場合、骨格上の特性として現れやすいことも

O脚は「生まれつき」と思い込んでいる方も多いですが、日常生活や筋肉・骨格の使い方なども関係しています。そのため、整骨院での姿勢分析とアプローチによって改善が期待できるケースも少なくありません。

O脚矯正の方法|整骨院で受けられる主な施術とその効果

O脚は、骨格の歪みと筋肉のアンバランスを整えることで、十分に改善が見込める状態です。整骨院や鍼灸整骨院では、次のようなアプローチが効果的とされています。

1. 骨格矯正(整骨院)

O脚の大きな原因となる骨盤のズレ・ねじれを矯正し、股関節~膝のラインを整えます。
当院では国家資格を持つ柔道整復師が、患者さま一人ひとりの姿勢分析と可動域テストに基づき、ソフトな手技で矯正を行います。

【期待できる効果】

  • 股関節の可動改善
  • 脚のねじれのリセット
  • 歩行時の脚運びがスムーズに

2. 鍼治療(鍼灸整骨院)

緊張や硬直がみられる筋肉に対し、鍼を使ってピンポイントにアプローチ。筋肉の過緊張をゆるめて左右差を減らし、脚のバランスを整えます。

【こんな方におすすめ】

  • 足の外側ばかりが疲れる
  • 太ももの張りや脚の重だるさが気になる
  • ストレッチだけでは改善しない筋緊張がある

3. ストレッチ・自宅エクササイズ指導

施術後の効果を維持し、再発を防ぐためには日常のご自身でのケアも大切です。
当院では、自宅で簡単にできる筋力トレーニングやO脚改善ストレッチを、患者さまの状態にあわせて指導しています。

【主な指導内容】

  • 内転筋トレーニング(クッション挟み体操)
  • ヒップリフト(骨盤安定エクササイズ)
  • 脚の外旋を抑える立ち方・座り方

神戸でO脚矯正を受けるなら、どんな整骨院を選べばいい?

O脚矯正は、施術の質・通いやすさ・専門性によって、改善までのスピードと持続力に大きな差が出ます。選ぶ際には、以下のポイントを参考にしてください。

整骨院選びで重視すべきポイント

  • 国家資格(柔道整復師・鍼灸師)の有無
  • 骨格・筋肉両面へのアプローチが可能か
  • 姿勢や歩行のチェックがあるか
  • カウンセリングが丁寧であるか
  • 清潔感・雰囲気・通いやすさ

口コミや評判をチェックするのも大切ですが、「通いやすい・質問しやすい雰囲気かどうか」も通院を続ける上での重要な判断基準となります。

【かとう鍼灸整骨院】O脚矯正で実感できる効果とは?\

当院では、初回に姿勢・歩行の状態をしっかりと分析し、根本原因にアプローチする施術プランを作成します。施術だけでなく、生活習慣改善までをサポートし、美脚づくりと健康維持をトータルでバックアップいたします。

施術メニュー一例

メニュー内容効果
骨格矯正骨格の歪みを調整股関節・膝のねじれ解消、美脚効果
鍼治療筋緊張緩和、血流改善脚のだるさ、張り感の軽減
ストレッチ指導自宅でできる運動指導再発予防・柔軟性UP

美脚と健康は“セット”で叶う!生活習慣の見直しも大切です

整骨院での施術とあわせて、以下のような生活習慣の改善を心がけることで、O脚改善の効果をさらに高めることができます。

  • 正しい姿勢を意識する
  • あぐら・横座りなどを避ける
  • 適度な筋トレ・ストレッチを継続
  • クッション性のある靴で足への負担を軽減

まとめ|O脚矯正は“見た目”だけじゃない。将来のためにも今が始めどき

O脚の悩みは見た目だけでなく、膝・腰・姿勢のトラブルへとつながるリスクを秘めています。
神戸市兵庫区でO脚矯正をご検討中の方は、かとう鍼灸整骨院での施術を通して、美脚と健康の両立を目指してみませんか?
あなたの脚の状態を専門家が丁寧に分析し、「本当に施術が必要かどうか」から一緒に見極めていきます。まずはお気軽にご相談ください。

このブログを書いたスタッフ

[柔道整復師]

福山 維新(ふくやま いしん)

学生時代は、卓球・陸上に励んでまいりました。 趣味はランニング・自転車・旅行です。

WEB予約はこちらから 24時間受付中
産後骨盤矯正のご案内

新着ブログ

「ひよこクラブ」赤ちゃんを持つお母さんを応援する整骨院として紹介されました!! LINE Instgram KID’S ROOM BLOG かとう鍼灸整骨院オフィシャルブログ

お役立ち記事一覧

ご予約、ご相談など
お気軽にお問い合わせください。
電話0120-652-058 午前 08:00 ~ 12:00 午後 16:00 ~ 20:00