骨盤が広がる原因は?妊娠中や産後は広がりやすく太りやすい?
2019年02月20日
身体の中で大切なパーツである骨盤。今回は骨盤が広がる原因、体型変化との関係について解説します。
骨盤が広がるもの?
答えからお伝えすると、「骨盤は広がります」。
妊娠中、出産に向けてリラキシンというホルモンが分泌されます。このホルモンは筋肉や靭帯を緩める作用があり、骨盤が開きやすい状態となります。出産時には赤ちゃんが骨盤を通って産まれてくるわけですから、骨盤が開くのは当たり前ですよね。
健診を受けていると、先生から「あぐらをかいて下さい」と言われる方もいらっしゃるかと思います。「あぐら」は骨盤を広げる座り方ですので、先生から出産に向けてのアドバイスを受けます。
ですが、産後も「あぐらをかいで」座っていると、締まろうとする骨盤を広げてしまいます。ですので、当院では骨盤矯正を受けられている方には、あぐらだけは極力控えて頂く指導をさせて頂いています。
骨盤が広がると太ってしまう!?
骨盤が広がると内臓が下がってしまいます。下がった内臓は子宮を圧迫し、ホルモンバランスが崩れ、脂肪を吸収しやすい身体へと変化させてしまいます。
特に女性は皮下脂肪がつきやすく、内臓脂肪に比べると落としにくい脂肪と言われています。消費カロリーを上回るカロリー量を摂取しないようにし、脂肪が身体につく前に骨盤を整えてホルモンバランスを正すことが大切です。
骨盤が広がる原因
なぜ産後に骨盤が開いてしまうのかというと、簡単に言うとリラキシンというホルモンの影響です。大きくなった赤ちゃんを出産する際に、骨盤が閉じたままだと、赤ちゃんは出て来られません。そのため、リラキシンと言うホルモンの働きで、筋肉と靭帯が緩みます。筋肉や靭帯が緩んだおかげで骨盤が広がり、産道を赤ちゃんが通れるのです。
ただ産後、開いた骨盤は自然に閉まることは基本的にありません。本来、出産後には骨盤は元の大きさに戻るのですが、ほとんどの骨盤が元の大きさには戻り切りません。ずっと安静にしていられれば、元の大きさに戻るのですが、家事や育児があり、お母さんは動きっぱなしです。そのため骨盤は戻り切らないのです。
骨盤が広がっているか自己判断する方法
骨盤が広がっているかどうかを自己判断するのに、一番簡単な方法は、妊娠前に履いていたズボンを着用してみることです。
履けていたズボンが履けなくなってしまっているのは、骨盤が開いていることが原因です。「チャックが締まりにくくなった」、「ボタンが締まりにくい」と感じるのは骨盤が開き、妊娠前よりも大きくなってしまっているからです。
ただ、産後は脂肪もつきやすく、妊娠中に増えた体重も落ち切りにくいです。お尻やふともも、ウエストにお肉がついてしまうことが多いので、「骨盤矯正をすれば必ずズボンが履ける様になるか」と問われた場合、お約束はできませんが、骨盤を妊娠前の状態に締めることはできます。
当院で産後の骨盤矯正を受けられたほとんどの方に、ズボンが履きやすくなることを体感して頂いています。矯正前に比べれば、ほぼ全員の方が履きやすくはなっていると思います。全く変わらなかったという声はなかなか聴きません。
骨盤が広がってしまった時の対処法
セルフケアとして行える対処法は多くはありません。
ただ、先ほどお話ししましたが、ホルモンの影響で緩んだ筋肉や靭帯は産後3ヶ月~5ヶ月かけて元の強さに戻ります。元の強さに戻るまでは骨盤ベルトを着用し、更に広がることを抑えることは効果的です。
ご自身で妊娠前の骨盤の大きさまで締めることは正直難しく、セルフケアで戻せないからこそ、当院では「産後の骨盤矯正」を提供させて頂いています。
骨盤の広がり具合は身体によって様々で、身体に痛みがある場合もあり、悩まれている症状も様々です。当院では骨盤をただ締めるだけでなく、「腰椎の矯正」や「鍼とテーピングを使っての足首の矯正(鍼が苦手な方はテーピングのみ)」、「ボールトレーニング」、「姿勢の指導」も行っております。
このブログを書いたスタッフ
[整体師]
鮫島 千華(さめしま ちか)
学生時代は剣道に励んでおり、日々竹刀を振っておりました。 現在は、産後の骨盤矯正をさせていただいております。 産後のお悩みを解消できるように頑張っていきます。