骨盤矯正は寝ながら実践できる?自分でもできる骨盤矯正のポイント
2019年08月26日

「骨盤の歪みを自分で改善したい」と考えている方も多いと思います。 ちゃんとした矯正はプロでないと難しいですが、家で寝ながら簡単にできる、骨盤に良い運動もあるので、紹介したいと思います。 骨盤矯正は自分ではできない? 広が …
肩の痛みの原因と治療について その① ~肩上部の痛み~
2019年08月21日

こんにちは。かとう鍼灸整骨院上沢院の鍼灸師、池嶋です。 今回お話させて頂くのは「肩の痛み」に関してです。お仕事、スポーツ、そのほか日常生活の様々な状況で肩の痛みでお困りの方は多いのではないでしょうか? ただし「肩の痛み」 …
産後に恥骨が痛むなら「恥骨結合離開」の可能性も!症状や治療方法とは?
2019年08月05日

産後に恥骨部分が痛み、歩くのも辛い場合は「恥骨結合離開」かもしれません。 今回は産後のトラブルのひとつ、恥骨結合離開について解説します。 恥骨結合離開とは? 「恥骨」は骨盤を構成する骨の1つです。骨盤の下方 …
マラソンの練習中に出現しやすい腸脛靭帯炎について
2019年07月30日

こんにちは、かとう鍼灸整骨院の福山です。今回は、足の痛みに関する内容を書いていきたいと思います。 あなたは健康のためにマラソンをしたことがありますか? この頃、全国各地でマラソン大会が開催され毎年多くのランナーが増えてき …
お尻が痛い!妊娠中・産後の坐骨神経痛とはどんなもの?
2019年07月22日

妊娠中や産後のトラブルで多いのが、お尻付近が痛くなる「坐骨神経痛」です。 ひどくなると、歩くのもつらい状態になってしまうこともあるので、早めに対処しておきたい症状です。 今回は坐骨神経痛について、原因や症状をまとめている …
肩の痛みの原因になる「IST(アイ・エス・ティー)マッスル」って何?
2019年07月17日

こんにちは。かとう鍼灸整骨院上沢院のスタッフ池嶋です。 今回お話しさせて頂くのは、タイトルのとおり肩の痛みにも関係している「ISTマッスル」についてです。 以前も何度かブログでお話しさせて頂きましたが、現在は筋力トレーニ …
【ギックリ腰の原因】骨盤との関係や治療方法は?
2019年07月08日

突然起きる「ギックリ腰」は、とてもつらいものです。 今回はギックリ腰の原因と、骨盤の関係についてまとめました。 当院での治療についても紹介しているので、参考にしてください。 ギックリ腰とは?その原因は? 「 …
腰部の椎間板ヘルニアについて
2019年07月02日

こんにちは、かとう鍼灸整骨院の福山です。 今回のテーマは、腰痛の中でも痛みの強い腰椎の椎間板ヘルニアについて書いていこうと思います。 ところで、今までに腰痛の経験はありますか? 朝起きた時に腰が痛かった経験や、重い荷物を …
猫背は骨盤が関係している?猫背を矯正する方法
2019年06月24日

ふと気付くと猫背になっていたり、鏡に映った姿を見て猫背になっていることに気付いたりすることはありませんか? 猫背は骨盤とも関係があり、矯正をして治すことも可能です。 今回は猫背と骨盤の関係、猫背の矯正についてまとめました …
筋トレ中におけるの筋収縮の様子を意識して効率よくトレーニングを
2019年06月21日

こんにちは。かとう鍼灸整骨院上沢院のスタッフ池嶋です。 前々回のブログで筋肉の収縮について求心性(きゅうしんせい)収縮、等尺性(とうしゃくせい)収縮、遠心性(えんしんせい)収縮の3種類のタイプを説明させて頂きました。まだ …